カンタータ「寺子屋へ行こう!」の歌詞と楽譜


こんにちは。中雑魚です。

というわけでカンタータのほうも。ゆゆこのうたはこちら

カンタータ「寺子屋へ行こう!」楽譜 – Download

音源はSoundCloudかニコニコ動画に

気に入った方は是非実物も:メロンブックス / とらのあな / アニメイト / D-STAGE / あきばお~ / 大須マニアックス
CDの特設はこちら

概説

街角麻婆豆はよく「クラシックアレンジサークル」とか「民族アレンジサークル」って言われるんですが(自分でもよく言っている)、実はクラシックも民族もやったことないです。さすがにどっちかはやってみたいなってことで、今回はクラシック”風”をやってみました。

こう、「同人クラシックアレンジが好きな人が好んで聞きそうなクラシック風アレンジ」を目指しました。なので全然クラシックじゃないです。すごくひねた発想ですね!

商業のオケ編の仕事のポップスアレンジでよく使う技法とか、古典派の交響曲とかでありがちな書方とか、バロックでありそうな書方とか、オペラアリアでありそうな書方とか、あといつもの街角麻婆豆的な書方とか、いろいろ混ざってます。

編成

街角麻婆豆には金管がいないので、モーツァルトの小さなオペラとバッハのカンタータの中間ぐらいの編成になってます。

弦4部・フルート2・クラリネット2・ファゴット2・リコーダー6・グロッケン(シロフォン持ち替え)・スネア・トライアングル・バスドラム・(銅鑼)・ハープ4・オルガン(コンティニュオまたはリードオルガン)・(ハーモコードまたはアコーディオン)・通奏低音

クラシックと言いながらシロフォンとかトライアングルとかハープとかね。リコーダーはヘンデルのオペラやバッハのカンタータみたいなオブリガードじゃなくて、今回はホルンとかオーボエの代わりか、単なるダブリングのために使ってます。

声楽はソプラノが妹紅でメゾソプラノ慧音をやりますが、日本人ならだれでもどっちでも出来るはず。

原曲

  1. 月まで届け、不死の煙
  2. エクステンドアッシュ ~ 蓬莱人
  3. 懐かしき東方の血 ~ Old World
  4. プレインエイジア

以後解説には上記の番号で。”原曲1″で不死って感じで。

解説

一応「リコーダー・クラリネット・ファゴット・シロフォン・オルガンが妹紅、フルート・弦・グロッケン・チェンバロが慧音」という体で楽譜を書いてますが、音楽的に問題がありそうな所は楽器の貸し借りしてます。

悩んでる慧音を妹紅が励まして寺子屋設立に至るお話なので、全体的に妹紅が楽観的、慧音が悲観的だけど情熱的になるように書いてあります。

まず序曲。フランス風とかじゃないです。いきなり対位法で入ります。まずは妹紅、原曲1(不死)です。普段の街角麻婆豆と違って若干スラーが長めです。3小節目のアルトリコーダーはブレークをまたいで楽観的な感じを出すようになってますが、難しかったら切っていいです。

Aから慧音で原曲3(懐かしき)。悩んでる風な感じで。Bから再び妹紅。原曲2(蓬莱人)です。長調。ハーモコードもアコーディオンもない場合は通奏低音の誰かかオルガン奏者が弾けばいいでしょう。後半4小節は慧音(原曲は2)。

Cからレチタティーボです。レチタティーボ・ストゥルメンティ。妹紅から働きかけるので楽器は妹紅側です。Eからのオルガンは、コントラバスがあればコントラバスのpizz.でやって下さい。Eからのリコーダーの動きはInnocent KeyのGrilled Birdを参考にしました。Fからの間奏の木管の3度は原曲1、弦は原曲3です。

Gから慧音のアリア。原曲3を3拍子に主題の後半8小節は反行。CDだと通奏低音はチェロのpizz.とチェンバロのバフストップです。Iからリコーダーのコラール風の間奏はバスの補強のためにハープを入れています。レバーハープかシングルアクションハープで演奏出来るように異名同音処理をしてます。ダブルアクションのモダングランドハープならバスをオクターブ下げて右手も入れて下さい。Kの4小節前位からロマン派でお願いします。ここも原曲は3。154小節目から弦カルみたいになりますが、薄く感じれば通奏低音を。

Oからまたレチタティーボ。今度はレチタティーボ・セッコです。最初の慧音は原曲4。198小節目の最後は陰旋法のIIなので通奏低音の人は注意して下さい。次の妹紅は原曲2。次の慧音は原曲4。次の妹紅は原曲2。慧音が原曲4。CDだと妹紅はオルガンで、慧音はチェロとチェンバロがバスをやってます。

Pからは普通にワルツで。A. LuigiのIl Bacioみたいな感じで。基本は原曲1です。ハープは音量稼ぐためにa4になってますが、グランドハープなら1台か2台で問題無いと思います。Rから主題。クラリネットとファゴットで軽快に。Sからは慧音なので若干しっとりと。Tからは原曲1。Fの動機と同じものです。後半は主題と同じ。CDだと”おしおき”の所で銅鑼とバスドラムをぶっ叩いてガっとミュートしてます。Vからトリオ。原曲2です。オブリガードも原曲2。Wから若干モダンで音程取りにくいので注意して下さい。あと、”弁当持参”が”ベントおじさん”に聞こえないように注意して下さい。

台本

カンタータ「寺子屋へ行こう!」

原曲 : 懐かしき東方の血 ~ Old World ・ プレインエイジア 月まで届け、不死の煙 ・ エクステンドアッシュ ~ 蓬莱人
台本 : 神威-JT / 編曲 : 中雑魚酒菜
慧音 : Roverta [街角麻婆豆] / 妹紅 : どみにゃん
ヴァイオリン ・ ヴィオラ : ろこ / チェロ : 菊一倖殷クラリネット : わかば / フルート ・ アナウンス : 茶畑リコーダー各種 ・ ファゴット ・ チェンバロ ・ リードオルガン ・ ハーモコード・ ハープ・小太鼓 ・ 大太鼓 ・ 鉄琴 ・ 木琴 ・ おしおきの銅鑼 ・ トライアングル : 中雑魚酒菜

1. レチタティーヴォ: 元気無いね 悩みでもあるの?

(妹紅)元気無いね 悩みでもあるの?
(慧音)妹紅には分かってしまうのか
(妹紅)水くさいね 私と慧音の仲よ
(慧音)確かに今困っているのさ
(妹紅)隠さないで私に教えて
(慧音)二人でなら (二人)必ず知恵が浮かぶはずさ

2. アリア: 人間は妖怪を

人間は妖怪を恐れて暮らしている
妖怪も人間を襲う
お互いに恐れず争う事も無い
そんな日は来るのだろうか?

人間の友人と妖怪の友人が
手を取り合ってゆくには
お互いをもっとよく理解できるための
場所があったら良いのにな

そうだ 寺子屋があれば皆が学べる
正しい歴史と知識を伝えよう
乗り越えなければいけない事ばかり
私の夢が叶うならば 寺子屋を建てたい

3. レチタティーヴォ: 私にできることは

(慧音)私にできることは歴史を教えることぐらい. 半分妖怪の教師の元に生徒が来るかな?
(妹紅)慧音! 大丈夫よ あなたにしかできない. 人と妖怪を同時に教えられるのは.
(慧音)そんなこと考えたこともなかったよ. 確かにそれができるのは私だけ.
(妹紅)私も手伝うからさ
(慧音)そうなればもうやるだけだ!

4. 2重唱:人と妖を繋ぐ懸け橋

(妹紅)人と妖を繋ぐ懸け橋 上白沢教室であなたも妖とお友達
(慧音)大事な学力 正しい知識 人も妖でも (二人)学びたい者ならいざ来たれ!

(慧音)読み書きそろばん それに歴史 宿題を忘れた者はおしおき
(二人)共に笑って共に泣いて 同じ時を過ごせば もう学友さ

(妹紅)学費の心配は要らない 熱意があれば大丈夫
(妹紅)平日は弁当持参 土日はお休み 竹林の案内人の送迎付き

(慧音)人と妖を繋ぐ懸け橋 上白沢教室であなたも人間とお勉強
(慧音)楽しい授業で 正しく理解 人も妖でも (二人)学びたい者ならいざ来たれ!
(二人)共に学ぼう あなたも 人も妖でも (妹紅)美人の教師と (二人)学びたい者は さぁ来たれ!